4月27日 令和

 今月で平成が終わるという事で、平成最後を記念するというテレビ番組が多くある。令和になったら最初に何を食べるかなんていう話もある。そんな事、考えた事も無かった。私の中では日々最善の時を過ごすだけであり、切れ目は無い。後になってあれから変わったという事はあるだろうが、それは自然発生的に生じたものであり、明日から変わるなどという事は無い。令和の最初の朝は昨日の夜からの続きで気分と体調を考えて食べるだけである。


4月23日 暴走

 東池袋で87才の男性が運転する車が100km/h近い速度で暴走し、多くの怪我人が出て母と3才の娘が死亡した。なんとも痛ましい事件である。アクセルが戻らなかったと言う。
 去年、私は長年乗った車を交換した。今年になってその車を運転していて、ブレーキを軽く踏んだところ、エンジンが少し吹いて車が加速した。アクセルと踏み間違えた?前に車が無いので、ブレーキを離すと、エンジンはアイドリング状態に戻ったようだ。もう1度、軽くブレーキを踏むとやはりエンジンの回転数が上昇した。足元を見てないが、足はブレーキの位置にある。ブレ−キから足を離して1〜2秒でアクセルも一緒に踏んでいるのではと考えた。足の位置を左にずらすとブレーキを踏んでもエンジンの回転数は上がらなかった。長年、運転しているが、こんな事は初めてである。後でアクセルの位置を確認すると、今まで乗っていた車よりアクセルの位置が左寄りのように思うし、ブレーキとアクセルは片方の足で同時に踏む事ができる構造になっていた。
 東池袋の事件では私と同じように、ブレーキを強く踏んでいたが、同時にアクセルも踏んでいたのではないだろうか。車が加速すればブレーキを踏んで減速しようとするのは当然だ。停止させようとブレーキを強く踏んだが同時にアクセルも踏んでいたのではないだろうか。エンジンの回転数が上がっていたのは感じていた。だからアクセルが戻らないという表現になったのではないだろうか。実際にアクセルが戻らないという事は有り得なくは無い。後で検証しても、そういう状態にならないという事はあるだろう。私が乗っていた前の車は時々、アクセルを踏むと引っかかって踏み込めない時があった。
 昔、静電気で勝手にエンジンが吹いて暴走するという事が報道された事があった。クルーズコントロールで運転している最中にエンジンが暴走するという事のようだ。それ以来、クルーズコントロールの車種は限られ、標準で付いている車は少なくなったように思う。クルーズコントロールの車が欲しかったが乗る事は無かった。残念だ。それで、その時に対策を考えた事があった。エンジンが暴走した時にブレーキを強く踏んだらどうなるか。アクセルを踏みながらブレーキを踏むという事を実際にやってみるとブレーキの効果はなく、ほとんど減速しないという事がわかった。ではどうするか。まずはエンジンを切るという事だろう。エンジンを切ればエンジンはストップする。後はギヤをニュートラルにしてブレーキを踏むという事だろう。それを知っていたら池袋の事件であんな事にはならなかったのではないだろうか。彼はブレーキを強く踏んだだろうが、それは無意味である。エンジンを切ってニュートラルにすれば事故は防げた可能性が高いと思う。それにテレビを見て思ったのだがハンドルで回避しようとしていないように思う。暴走した車に人が当たったら死亡するのは当たり前。絶対に人にぶつからないようにハンドル操作をする必要があった。彼はハンドル操作をせずに直進して母娘を引いたように思う。殺人行為にも等しい。スピードが出て止まらなかったらガードレールに当てるとか、人より車に当たるように操作するべきだろう。

 神戸ではバスがゆっくりと前進して死亡者が出た。これも同じようにブレーキを踏んでいた足がアクセルペダルに少し掛かっていた可能性が高いように思う。だからゆっくりと前進した。ゆっくりと前進したのなら対処する時間は充分にあって、エンジンを切るぐらいの事はできたはず。バスの運転手として職業にしていたのだから、それくらいの対処はして欲しいものだ。エンジンを切るとブレーキはききにくくなるがサイドブレーキで対応可能だろう。


4月19日 リモコン

 昨日は暑かった。いつもは動作しない車のリモコンが動作した。電池が弱っていて、寒いとリモコンが働かない。今朝、リモコンを操作したら動かなかった。いつまで我慢するのか。今年の秋までには交換しよう。


4月15日 WTO

 東日本震災で東北各県の農水産物が放射能汚染を理由に各国で輸入禁止になっている問題で韓国をWTOに提訴したが日本は敗訴し、韓国の輸入禁止を解除できなかった。理由は基準値以内であっても放射能濃度を低くしたいという要望が認められた為という。ちょっと考えられない。WTOは今回の決定で機能を失ったように思われる。数値によらない理由が認められるなら自由貿易は何でも拒否できる。個人的には韓国や中国の農水産物はほぼ購入しない。何故なら韓国や中国の海は汚染されていると聞くし、中国では食べ物が乱雑に扱われ安全性に疑問があるから。その他イタリア産のトマトの缶詰は中国産のトマトを詰めているだけだし、エジプト産のジャムも中国の原料を使用しているようなので買わない。私としては安全性などに疑問がある食品は輸入禁止にしてもらいたい。東北各県の輸入を禁止している国からは日本も輸入を禁止して対抗処置を取るべきだと思う。例えば中国や韓国からは安全が心配という理由で一部の産品の輸入を禁止したり、関税をかけたりするのである。例えWTOに提訴されて敗訴したら別の品目を対象にして輸入制限をかければ良い。自由貿易をしない国にはそれなりの対応が必要だろう。そうでなければ自由貿易は守れない。


4月11日 ブラックホール

 世界各地の天文台をつないでブラックホールの撮影に成功したと報道された。その写真は中央が黒く、周囲に赤い円がある。赤い円はガスが出す電波だという。なるほどと思ったが、ほどなくして疑問に思った。ガスが球状にブラックホールを包んでいるのだろうか。それならばブラックホールの手前にガスがあるのだからブラックホールは黒く写らない。ガスがリング状にブラックホールを包んでいるなら、中央にはガスが無いだけで電波を出さないだけだから黒くなって電波を出さなくともブラックホールとは限らないのではないだろうか。


4月7日 再逮捕

 ゴーン氏が別の容疑で再逮捕された。オマーン・ルートで婦人の会社へ日産からお金が振り込まれ、豪華ボートを購入したのではないかとみられている。婦人は任意事情聴取を拒否し、パスポートを警察に持って行かれたが別の国のパスポートでフランスへ帰国した。婦人の会社に振り込まれたという事は背任容疑の共犯という事になり。婦人も逮捕されてしまうから、出国したという事なのか。でも婦人は裁判には応じるとか。この件に関しては弁護士も手の打ちようが無いみたい。しきりに警察の非難に終始した。


4月3日 令和

 5月から変わる新元号が令和(れいわ)となった。1日の発表はテレビを見ようとは思ってなかったが、たまたまテレビを設置して電源を入れて確認しようとしていたら、発表の3分前くらいだった。別のチャンネルも全部、新元号の発表の中継をしていた。これほどとは思わなかった。テレビに映った元号の令の最後がはねがおかしいと思ったが後でテレビの解説では止めだったようだ。止めには見えない。あまり綺麗な令の字には思えなかった。漢字は画数が少なく書きやすく、音の響きも良い。令和の解説はよく意味の分からない説明だった。万葉集から来ているようだが令月の意味不明。検索してみると、縁起の良い月で旧暦の2月との事。今で言えば3月当たりか。要はこれから春を迎える季節となり、陽気も暖かく和んで、これから穏やかに暮らせそうだというような意味なのだろう。


3月 , 2月 , 2019年1月 , 12月 , 11月 , 10月 , 9月 , 8月 , 7月 , 6月 , 5月 , 4月 , 3月 , 2月 , 2018年1月 , 12月 , 11月 , 10月 , 9月 , 8月 , 7月 , 6月 , 5月 , 4月 , 3月 , 2月 , 2017年1月 , 12月 , 11月 , 10月 , 9月 , 8月 , 7月 , 6月 , 5月 , 4月 , 3月 , 2月 , 2016年1月 , 12月 , 11月 , 10月 , 9月 , 8月 , 7月 , 6月 , 5月 , 4月 , 3月 , 2月 , 2015年1月 , 12月 , 11月 , 10月 , 9月 , 8月 , 7月 , 6月 , 5月 , 4月 , 3月 , 2月 , 2014年1 , 12月 , 11月 , 10月 , 9月 , 8月 , 7月 , 6月 , 5月 , 4月 , 3月 , 2月 , 2013年1月 , 12月 , 11月 , 10月 , 9月 , 8月 , 7月 , 6月 , 5月 , 4月 , 3月 , 2月 , 2012年1月

[top]