12月29日 図書券

 図書券が使えなくなり、来年の1月から1ヶ月くらいの間だけ返金するとの新聞報道があったと聞いた。インターネットで調べたがわからず書店に聞いてもわからない。図書カードのホームページにはまだ廃止にはならず、使用可能で、返金の予定も無いとあった。新聞をよくよく調べてみると、廃止になるのは文具券(払い戻し予定2011年1月中旬〜3月中旬)、音楽ギフトカード(払い戻し2011年2月1日まで)、花とみどりのギフト券(払い戻し2011年1月14日まで)、ヘルスギフト券(払い戻し2011年9月末日まで)となっていた。図書券は廃止にはならず、これまで通りに使えるという事だ。どうやら図書券と文具券を同じものと思っていたらしい。


12月27日 エコポイント

 10月下旬にインターネットから申請したがなかなかエコポイントが発行されずやきもきしていたが、8週間後に一部が発行されメールが届いた。それから2〜3日以内には全部発行されるものと思っていたが実行されず、さらに1週間後にようやく全部が発行されて一安心した。随分と長くかかったものである。当初、エコポイントは銀行口座のように1つにまとまって管理できると思っていたが申請ごとに管理される事になっていた。エコポイントの交換はVISAとかの商品券に交換する事を考えたが、手数料が200ポイント必要で、申請ごとに交換になると交換回数分だけ手数料が必要となり効率が悪い事がわかった。それに単位が10200ポイントとか半端なので使い切れないポイントが出る事もさらなる非効率である。それで交換商品を調べたところ商品券の中には手数料を必要としない商品券がある事がわかり、それに交換をする事にした。但し、それらの商品券は使用できる店が限定される為、多額のポイントを使いきれない。それでさらに検討した結果、電子マネーの交換にいきついた。電子マネーは今のところ利用場所が限定される為、利用を考慮して選ぶ必要がある。それでセブンイレブンで使えるnanako(ナナコ)にする事にした。インターネット申請で1件だけnanakoに交換申請したのだがエコポイント発行の1週間後くらいになってnanakoの発行通知が届いた。早速、カードの入手にかかる。インターネットからもカード発行できるようだが郵送などで時間がかかりそうなのでセブンイレブンに行ったついでに聞いてみるとすぐに発行できるという事で申し込むと、名前と誕生日などを書くとすぐにカードをもらえた。誕生日は色々な場面での本人確認に使われるのでコンビニで記入するには抵抗があったがいたしかたなかった。後から考えるとインターネットから申請してコンビニで受け取ればさほど時間はかからなかったのかもしれないと思った。インターネットから申請するとログインのパスワードが必要となり、パスワードを忘れると面倒だが、コンビニ発行のnanakoカードは裏の番号で管理されるので忘れる心配が無い。カードを入手して早速、パソコンでポイントをチャージ(入金)してみる。エコポイントは小分けにカードに入れられると思っていたのだが、分割できないようで1万円をチャージする事になってしまった。次回は小分けにしてエコポイントを交換する必要がありそうである。チャージしたら直ぐに使えると思っていたが3日後になるという事でちょっと時間がかかり過ぎではないだろうか。3日後となるとカード残高が少なくなってチャージしてもすぐに使う事ができない。
 エコポイントが発行されても忙しかったのですぐに交換できなかったが、試しに1つを商品券に交換してみた。当然だがインターネットなので夜間でも作業はできて便利である。交換作業は簡単で終了すると受付メールが届いて安心できる。年内には商品券が届くだろうか。


12月23日 andriodタブレット

 中国製のandroidタブレットを入手した。iPadの偽物などと揶揄されがちだが、コピー商品でもないだろう。何と言っても1万円以下と安いのは魅力だ。一応、インターネットやメールはできるがホームページの画像や動画が見られなかったりする。表示もかなり遅い。でもメールチェックに頻繁にパソコンを立ち上げる煩わしさからは開放される。でも、使いづらいので結局は返信したりするのにはパソコンでという事になる。USBポート付きの機種だったりするとUSBキーボードを接続できるので本格的に使いたいと思えば、そういう手法もあるだろう。ブラウザはマルチ画面に対応して無いので一応見られるという程度でしか、使用できない。パソコン並みの便利さにはならない。それでも手軽に持ち運べてテレビを見ながらでもインターネットに接続できる手軽さは使えそうである。便利に使おうとキーボードやマウスをつけて高速に表示という事になればパソコンという事になり、手軽に持ち運ぶ事はできないだろう。


12月22日 焼酎のお湯割り

 先日からもらった焼酎をお湯割りでたまに飲んでいる。最初と次に飲んだ時は2〜3時間後くらいに下痢になった。最初は一緒に食べた物で当たったのかと思ったが、長引かなかったので焼酎が原因かと思った。昔、酒を多く飲んだ翌日に下痢になるという事はあったのだが、すぐになるというのは初めてだろう。でも最近は運動不足のせいか便秘気味なので考えようによっては都合がいいかも。前回は焼酎の量が多かったようで強すぎて、飲んでみてからお湯を足した。透明なグラスだと割る量が分かり易いが瀬戸物のコップでは分かりにくい。計量カップで4分の1と次の目盛までの半分の焼酎を入れ、水を4分の3カップ入れて電子レンジで暖める。33%のお湯割りになった計算である。飲んだ後でトイレに行きたくなったが下痢になるでもなく、すんなりと出た。焼酎は便秘薬の代用にもなる?


12月18日 セキュリティ証明

 昨日から突然に安全で無いセキュリティ証明とかで、いつも利用しているホームページが見られなくなった。いつも使っているのに安全でない?ハッカーとかの仕業?今日になったらメールも読めない状態になった。ホームページを見られないと困るのでセキュリティ例外とかの設定をしようと悩んでいたら有効期限の年が2005年になっていた。変だなと思いパソコンの日付を見ると2003年になっていた。日と時間は同じ。年を2010年に修正すると正常に使えるようになった。


12月13日 microSD

 中国製のアンドロイド・タブレットはSDカードメモリを使用しないとユーチュ−ブの動画とか見れないし、表計算とかも使えないみたいで購入する事にした。何処かで¥800くらいで安売りしていたように思ったがコジマやヤマダに電話して聞いてみると¥1,000以上するようだ。インターネットオークションでは2Gが¥500くらいで買えそう。何でオークションは安いのか。模造品だから?兎に角、遊びなので安いほうがいい。SDカードは使い道が限られるのでマイクロSDとSD変換アダプタ付きのものを購入しよう。結局、SDメモリとマイクロSDの両方を1個づつゲット。送料を含めても2個で合計¥800にならなかった。


12月9日 au携帯用イヤホン

 auの携帯はイヤホンが特殊で他社のイヤホンが使えない。ワンセグを見るのに周囲が騒がしいと音量を最高にしても聞こえない。それでイヤホンをと思ったのだが高価なので買いそびれていた。どこでも売っていそうなものだが、特殊なせいもあってか同じ品物はなかなか見かけない。ヤマダで¥580のイヤホン変換アダプタと¥880のマイク付きイヤホンのどちらを買おうか迷った。マイク付きはそれで通話もできるがステレオでない。通話に使う事は無いので変換アダプタを買う事にした。ヤマダは携帯ポイントがつくのだがパケット代が高くつくのでもらわずに、現金値引き5%で¥550になった。近くの¥100ショップでステレオのイヤホンを購入した。¥105にしてはデザインも悪くない。音がちゃんと聞けるのか心配だったが、ステレオで問題なく聞けた。


12月4日 android

 中国製のアンドロイド・タブレットが欲しくなったのでオークションで中古を買おうと思ったが、結構、高騰していて安く買えない。中国製は色々と難があるようで新品のものより中古のこなれた物を購入したほうが賢明かもしれないと思ったが、バッテリーを考えると新品に近いほうがいいかもとも考える。悩み所である。


12月1日 リハビリ

 リハビリの為の転院を手伝う事になった。本人は一人では立つ事もできない。体重は70kgを超えるそうで、私はせいぜい30kgを持ち上げられる程度なので看護婦二人と移動しようとしても容易ではない。受け入れ先の病院に聞いたところでは、送り出す側の判断なので受入れ側の病院で車椅子の乗せられるような車を出せないという。従って、普通の車に乗せて連れて行く事になった。普通はそうするらしい。助手席に乗せようとして私が運転席に座って中から引っ張るという事だったが、助手席は離れていて力が入らずに失敗。それで後部座席に乗せる事になった。私が中から持ち上げようとするが一気にはいかない。それでも3人がかりで、ようやくなんとか車に乗せた。やれやれ。車で病院に移動して、そこでも3人で車から降ろして車椅子に座らせる。そしてベッドに移動して車椅子からベッドに移す。3回もやるとそれなりに精神的にも慣れてくる。怪我もなく無事に到着したが、やはり体重が60kgを超えるような場合は普通の車での移動は難しいのではないだろうか。何とかして欲しいものだ。


11月 , 10月 , 9月 , 8月 , 7月 , 6月 , 5月 , 4月 , 3月 , 2月 , 2010年1月 , 12月

[top]