八ヶ岳(やつがたけ)2899m

国道141号沿いにある八ヶ岳高原ロッジの看板を見て信号の無いY字路を八ヶ岳高原ロッジに向かう。この入り口の13km北の国道141号沿いにも八ヶ岳高原ロッジの看板があったので南にもあるかもしれない。八ヶ岳高原ロッジまでは案内板があるので迷う事は無い。八ヶ岳高原ロッジ近辺は私有地(別荘地)であるが登山者は入れるようだ。登山口を見つけるのは別荘地内の細かい地図が無いと難しい。八ヶ岳高原ロッジを行き過ぎて音楽堂の手前の道を左折すると後は登山口の案内がある。最後のT字路の突き当たりのすぐ右に登山口がある。駐車場はさらに30mくらいの所にある(駐車場は8台駐車可能でロープで仕切られている)。私有地内なので迷惑にならないよう駐車されたい。帰りは近道をしようとしたが迷路のようで迷ってしまった。行った時を思い出して戻る方がいいだろう。八ヶ岳からの下りに初めて八ヶ岳高原ロッジに降りる場合は途中ややわかりにくい所がある。富士見地区を目指して下る。

2001年9月26日 曇り

9:53 駐車場出発。9:54 登山口10:07 富士見台ハイキングコース分岐。10:08 杣添地区分岐。10:14 杣添地区分岐。10:17 川を渡る。10:18 登山道分岐。10:22 林道。10:28 川を渡る。10:56 休憩11分。11:58 休憩20分。12:35 No.4。13:25 No.6。13:27 休憩13分。13:54 見晴らしの良いハイマツ帯。草木は既に色とりどりの実を付けていた。14:22 横岳三叉峰。休憩6分。15:22 地蔵尾根分岐。11分休憩。16:21 行者小屋。水は豊富で冷たい水がジャブジャブと流れていた。夏の暑い時期ならありがたいが寒い時は冷たいのはつらい。それでも天然の水はおいしい。行者小屋ではガスカートリッジも売っていた。

阿弥陀岳

行者小屋

 

赤岳頂上

頂上から見る
富士山


9月27日 曇り

朝方の気温は4℃と寒い。夕べは9時頃に少し雨が降ったようだが、そう長くは続かずにすぐに止んだので地面が濡れている気配は無い。雲はあるがすっきりと赤岳や横岳などの山が見えて奇麗だ。

6:56 行者小屋出発。7:19 又三郎道、中岳道分岐。赤岳まで近道の又三郎道を行く。中くらいまで登った所でザレ場になりこんな所を登るのかと苦労して登っていたが、ふと見ると登山道は左手(赤岳側)にあった。下りでは間違える事は無いと思う。登りは注意してもらいたい。8:34 中岳分岐。8:44 キレット近道分岐。9:09 赤岳。13分休憩。風が強い。9:29 赤岳小屋。9:52 赤岳展望荘。尾根沿いは風が強く寒い。17分休憩。10:18 地蔵尾根分岐。10:29 休憩9分。11:16 横岳三叉峰。4分休憩。11:45 No.6。12:10 38分休憩。12:57 No.4。13:38 No.2。14:03 川。7分休憩。14:14 林道。14:40 着。

横岳

[next] [top]