鹿島槍岳(かしまやりがたけ)2889m

鹿島槍岳(南峰)

扇沢からは11月一杯までバスは運行する様だ。冷池山荘にバスと電車の時刻表あり。バスは午後5時くらいまで1時間に1本程度ある。冷池山荘の飲料水1L¥150。 扇沢の登山口には水がある様に地図にはあるが、バスに乗るのが忙しくて良く確認出来なかったが水は無い様に思える。トイレも無い。扇沢のバス停にはトイレはある様に思う。スーパー、コンビニは大町市。扇沢−信濃大町バス(30分くらい)¥1330。信濃大町−神城電車¥400。信濃大町−神城の電車はワンマン電車で信濃大町を出ると一番前のドアから出入りする。

鹿島槍岳(北峰)

2000年10月5日 快晴

五竜岳から−−−>

11:40 八峰キレット小屋。11:55 25分休憩。13:26 北峰分岐。6分休憩。13:40 北峰頂上。9分休憩。13:56 北峰分岐。14:25 鹿島槍頂上。あいにく周りは霧でほとんど見えず。ブロッケン現象を見ながら冷池に下る。14:59 出発。15:31 布引岳。3分休憩。16:36 冷池(つめたいけ)山荘。

八峰キレット小屋

自分の影の周りが虹色に輝くブロッケン現象

昨日に続き、やはり1人でテント泊。テン場は冷池山荘から8分、鹿島槍方向にありトイレは冷池山荘なので不便。しかし、テン場は尾根にあり、剣など山の景色が良い。

10月6日 快晴のち曇り

朝日

朝、テントに霜が降りていた。空は奇麗に晴れている。このまま帰るのはもったいない。昨日は良く見えなかったのでもう一度、景色を眺めたい。布引山あたりまで登る事にした。夜明け前に起きだし冷池山荘のトイレまで行く。途中2人の女性に会う。これから鹿島槍に登る様だ。夜明け前から懐中電灯で登るとは。冷池山荘のトイレは臭かった。あまりにも臭くて直ぐに出てしまった。というより長く居られなかった。

5:30 テント出発。5:48 日の出を眺める。6:04 出発。6:27 布引山。何か早く着いてしまった。もう少し行ってみよう。7:10 とうとう鹿島槍頂上まで来てしまった。良く晴れて剣の景色が素晴らしい。7:29 下山。7:58 布引山。8:41 テント。
山を眺めながらの朝食 

朝食前にテントの露を拭き乾かす。山の景色を見ながら朝食。爽快!

10:00 テント出発。10:09 冷池山荘。飲用可能な水を冷池山荘で1L¥100で売っていたように思う。1Lほど補給。10:24 赤岩尾根分岐。11:38 爺ヶ岳。5分休憩。12:13 種池(たねいけ)山荘。4分休憩。12:49 休憩11分。13:08 石畳。13:23 一枚岩。13:43 5分休憩。13:58 ケルン。14:30 もみじ坂。14:44 登山口。扇沢まであと10分くらいしかない。扇沢までは緩い登り。苦しい。時間が無い。バス停近くなって進入禁止の一方通行の道路に出た。普通の道を行くか悩んだ。もしバスがこの道を来れば途中で止まってくれるかもしれない。進入禁止の道を行く。向こうにバスがたくさん並んでいる。探している暇は無い。あせった。目の前のバスが発進しかかった。バスの行き先の表示が上に無い。と思ったら真ん中にあった。信濃大町駅と書いてある。手を上げて走った。バスは50cmほど動いて止まり前のドアを開けてくれた。私は息を切らして信濃大町駅行きですかと尋ねて確認し、バスの奥の方へ足を進めた。驚いた事に最初、満席かと思ったが後ろの方に幾つか空席があった。バスの椅子に座りながら、冷房の心地良い風を全身に受ける様に調整しながら、しばらく息をはずませていたのが今でも記憶に残っている。14:56 バス停。なんとか14:55分のバスに乗れた。

扇沢−信濃大町バス(30分くらい)。信濃大町−神城電車。+歩き。17:30頃、五竜とおみ着。

扇沢バス(黒部線をクリック) http://www.alpico.co.jp/access/route_k/hakuba_omachi/

[next] [top]