上河内岳(かみこうちだけ)2803m

静岡県、静岡市。国道362号から県道60号へ入り終点の畑薙湖まで行くのがわかりやすい。道路は舗装道路が終点まで続くが県道60号は狭い所が多い。途中、川を渡った所で真っ直ぐの栃沢へ行きそうになるが左折して川沿いの県道60号へ進む事。井川ダムの井川展示館の奥に24H使えるトイレ水道がある。沼平のゲートの手前には広い無料駐車場がある。帰りは県道27号を通ると国道1号バイパスに出る事ができる。当日は連休の序盤とあってゲートのすぐ近くに車を停める事ができた。
畑薙大吊橋 下を見ると落ちそうでこわい

2002年8月12日 晴

6:33 沼平のゲート出発。7:11 畑薙大吊橋。狭い板が渡してあるだけなので下に落ちそうで怖い。歩く度に橋が揺れる。7:17 休憩5分。7:44 ヤレヤレ峠。8:02 吊橋の手前に黒いホースから涌き水が出ていた。ちょっと飲む。8:28 涌き水。8:43 ウソッコ小屋。ボロイが一応トイレあり。すぐ下がウソッコ沢出会い。9分休憩。9:28 休憩12分。10:01 中の段。休憩13分。10:43 横窪峠。10:50 横窪小屋。32分休憩。沢水と思われる飲用可能と思われる水が水道の蛇口から汲める。冷麦を作って食べる。11:41 休憩7分。12:23 休憩8分。12:50 水場。但し、水無し。休憩15分。13:28 樺段。休憩6分。14:18 茶臼小屋(→)。小屋の周りの段々畑のようなテント場には既に所狭しとテントが張ってあり、テントを張る場所があるのか少々心配になった。茶臼小屋でテントの申し込みをした。テント¥500。

茶臼小屋までは途中、何箇所も水場があり、さほど水を持って行く必要がなかったが、それを知らなかった為、2Lほど運んだので重かった。茶臼小屋の水場()は水量は少ないが、それなりの量は苦労なく確保できた。水にはややゴミが入るが冷たくてうまい。

水場とトイレの間にテントを張った。トイレに発電機があり夕方になると音がうるさかったが夜もふけると発電機は止まり静かになった。朝方も発電機がちょっとの間始動してうるさい。

8月13日 晴

朝方の気温12℃。テントから出ると既に太陽が出ていて富士山が見えた(←中央やや右より)。

5:47 出発。6:02 茶臼岳分岐。風が強い。6:36 お花畑。但し、花は咲いていない。7:15 上河内岳分岐。7:23 上河内岳。7分休憩。遠くに畑薙湖が見え、富士山も大きく見えた。7:36 上河内岳分岐。9:23 聖岳分岐。9:26聖平小屋。

−−−>聖岳へ続く

[next] [top]