大滝山(おおたきやま)2616m
  蝶ヶ岳(ちょうがたけ)2677m

長野県南安曇群堀金(ほりがね)村。豊科(とよしな)駅より約2km西に南北に走る主要道路沿いに「道の駅ほりかねの里」がある。道の駅は豊科駅の南を東西に走る県道55号を西に約2km行き、主要道路を300mほど南に行くとある。道の駅より約4km南に進み、左折(西方向)して大滝スカイライン(三郷スカイライン)に入る。大滝スカイラインは展望台まで全舗装されており、展望台にはトイレと水がある。水は水道の形をしているが、飲用可能かどうかは不明。沢水を引いている可能性が高い。近くには駐車スペースはほとんど無いがトイレの脇に2台くらいと前後の道路の広い所に2台くらいは駐車できる。これより先は未舗装の道路でゲートまで車で行けるが、ゲート前と途中に2〜3台の駐車できるスペースがある程度である。コンビニは主要道路沿いにある。スーパーは道の駅近くにある。展望台からは町の夜景が綺麗で携帯電話も通じる。

2007年8月15日 曇り

前日は到着が遅くなり、道の駅ほりかねの里で車の中で寝る。お盆なので、同様に車の中で寝ている人が多い。道の駅は道路沿いで深夜でも車の往来が激しく、うるさくて眠れない場合が多いが、ここは静かで駐車場も広いので道路より奥に入るととても静かである。。

5:10 展望台出発(→)。出発すると10mほどで未舗装道路となり二股の道になる。案内が無くどちらかわからないが地図と見比べて右へ進む。5:30 ゲート(←)。許可無く通行不可とある。中信森林管理所か波田森林管理所に連絡とあるが、いまからではちょっと無理。無視して進む事にする。6:03 29分休憩。6:52 林道の右に大滝山の標識を発見。やっと案内らしきものを見つけてほっとする。しかし、先へ進むと沢を越えて、さらに沢に突き当たって終わりとなる。周囲を見てもマークが無い。7:08車道へ戻り。古い案内なので間違いかもと悩む。持ってきた地図は古いものなので、最新では変更されているのかも。しかし、今から本屋にも行けない。登山道は車道に変更になったのかもとダメ元で車道を行ってみる。


途中、崖崩れで車道はふさがれていたが歩いて通る事は可能。来る途中でバイクを積んで追い越していった車のものか、バイクの跡がある。やはりこちらなのか?バイクで行くとなると長距離という事か?兎に角進む。しかし、GPSを見て、周りの地形と地図を見比べてもどんどん離れていくような気がする。諦めて引き返し、もう1度登山道を探す事にした。7:46 冷沢(つめたざわ)(戻り)(→)。林道の標識から3mほど下って、冷沢の説明の周囲を丹念に眺めてみる。あった!右手の山側に標識がある(←)。道標はもっと分かりやすい所に立てるべきだ。文句を言いたくても周りには誰もいない。怒りより、道がわかってほっとしたというのが正直なところである。
8:07 10分休憩。8:42 12分休憩。9:25 7分休憩。9:51鍋冠山(←)。7分休憩。10:21 17分休憩。頂上手前の斜面には花が咲き乱れている。しばし、目をやる。12:34 蝶ヶ岳分岐。途中、頂上らしき所を通るが何も標識が無いので、そのまま通り過ぎる。12:42 大滝山荘(→)。大滝山荘は小綺麗。大滝山荘には主人以外、誰もいない。ジュースでも買おうかと小屋に入るが冷えてなく、1種類しかないので諦める。小屋は綺麗だ。20分休憩。

13:06 大滝山頂上(←)。標柱にはかすかに大滝山の文字が読める。13:10 蝶ヶ岳分岐。

大滝山頂上 

蝶ヶ岳方向より大滝山を見る
(左側は登山道)



13:51 5分休憩。途中には池塘があり周囲には花も咲いている。14:14 5分休憩。14:53 三股分岐。周囲にはお花畑が広がっている。15:05 長塀山、徳沢分岐。そこには既にテントが張られていた。蝶ヶ岳の頂上は目の前で2〜3分で行けそう。蝶ヶ岳ヒュッテも1〜2分である。空は雲が多く見通せないので、すぐに頂上へは行かずにまずはテントを張る。

テント場のすぐ向こうは頂上

蝶ヶ岳頂上

 

朝焼けの穂高岳


朝日の蝶ヶ岳ヒュッテ

朝日

テント場から見ると蝶ヶ岳ヒュッテは裏になる。外の右手にトイレがある。水は裏口の左手で1L¥150のセルフサービスで入れる。テント¥500。大天井はポンプ故障の為、水が無いとの張り紙があった。ビールとジュースが冷蔵庫で冷えていたが、今は寒いくらいなので飲みたくない。大滝山荘だったらよかったのに、タイミングが悪い。夕方になっても晴れなかったが夜9時頃になって外に出てみると満点の星空だった。東側には眼下の町並みが綺麗。南の空が一瞬ピカッと光る。音は聞こえないが雷のようである。明日はよい天気になりそうである。

16日 快晴

朝の気温13℃。寒い。

5:22 出発。5:57 横尾分岐。

常念岳へ

[next] [top]

大滝山
蝶ヶ岳